11クラスのうち私のクラスだけのできごと・・・母からのLINEメッセージにより、32年前のことを思い出す
今日は、令和5年(2023年)4月2日 日曜日
先週の木曜日の3月30日に 実家の母から和歌山県紀の川市貴志川町にある 大池遊園の桜を見に行った というLINEのメッセージが次の画像付きの メッセージが届いた。

それを見て、今から32年前の私が 高校2年生の時の遠足のことを思い出した。
当時、和歌山県御坊市にある高校に通っていたが、 高校3年生の時の遠足で、 この大池遊園に行ったのだ。
ただ、遠足では大池遊園に行くことが主目的ではなく、 その近くにある いちご狩り園に行くことが主目的であった。
遠足の当日、午前中に大池遊園に行き、 その日の午後に、その近くにある いちご狩り園に行った。
私の学年には45人定員の11クラスあったが、 私がいるクラス以外の10クラスは 「みさき公園」に行くことを希望して、 みさき公園に行ったのだが 私のクラスだけ、「いちご狩り園」に行くことを希望して、 遠足でいちご狩りにいくこととなった。
そのようなことを 母が大池遊園に花見に行った報告を受けて 思い出したのであった。
言霊・楽習社(がくしゅうしゃ)ブログの目次ページ https://kuwatea.blog.fc2.com/blog-entry-1.html 語源や雑学などカテゴリーごとに分類して、当ブログの過去の各記事へのリンクページに誘っています。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術
|