Author:くわどん 世の中の森羅万象のことに好奇心を持つものです。いろいろの世の中をことを知り、いろいろ言葉をつづっていきます。また、過去の各記事にアクセスしやすくするため当ブログの目次専用ブログを随時更新中です。https://kuwatea.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
2015年11月2日まで、10年間毎日更新してきましたが、その後は、週1回プラスアルファのペースで更新していきます。
当ブログにおいて、語源のコメントを する時は、語源由来辞典から引用しています。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
「トオリヌケ キンシ」(加納朋子 作 )を耳で聞く短編小説NHKラジオ文芸館で聴いて・・・・何気ない日常のふるまいが誰かを大きく助けていることがあれば嬉しいですね
テーマ:読書メモ - ジャンル:学問・文化・芸術
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
この記事に対するトラックバック
人生の途中、はからずも厄介ごとを抱えることになった人々。でも、「たとえ行き止まりの袋小路に見えたとしても。根気よく探せば、どこかへ抜け道があったりする。」(「トオリヌケ キンシ」より)他人にはなかなかわかってもらえない困難に直面した人々にも、思いもよらぬ奇跡が起きる時がある――。短編の名手・加納朋子が贈る六つの物語。 (収録作品) 高校に入ってから不登校・引きこもりになってしまったある少... 粋な提案【2017/11/21 10:50】