Bye Bye My Love~ラストのサビ3timesがこの曲を名曲している
昨日 阪神タイガースの片岡篤史内野手の引退セレモニーが 行われ、そして、片岡選手がグランドを1週する時に 彼のテーマ曲である サザンオールスターズの「Bye Bye My Love」が 流されていた。
私はサザンオールスターズの「Bye Bye My Love」は サザンで4番目に好きな曲である。
この曲は1985年5月29日に発売され、 そして、私がサザンの最高傑作のアルバムだと思う 「Kamakura」に収録されている。
頭出しの
♪~華やかな女が通る まぼろしの世界は 陽に灼けた少女のように 身も心も溶ける~♪
のところからとても良い。
そして、 歌詞で印象に残る部分は
♪~悲しみの雨が降る この街のどこかで 人々が眠る頃 俺は泣きつづける~♪
という部分である。 「人々が眠る頃 俺は泣きつづける」というのは 寝静まった深夜に1人泣いている光景が 強く印象づけられる良い表現であるなあと思う。
そして、
最後にサビが3回繰り返されるところがあるが、 それが この曲の最もヤマバの部分である
1 Oh, Oh, いいことだよね You are the one You are the love You are the world 遥か遠くに女晴れ いいもんだよ To me
2 Oh, Oh, いいことだよね You are the one You are the love You are the world 我はカモメ 恋に鳴く Yes, you belong to me
3 Oh, Oh, いいことだよね You are the one You are the love You are the world 遥か遠くに女晴れ いいもんだよ To me
Oh, yeah! Bye Bye My Love
この「2」の
Oh, Oh, いいことだよね You are the one You are the love You are the world
は「1」よりも少しだけ調子を強くして 特に「2」の「You are the world」は特に強く大きな声で ややシャウトぎみで歌い、 力強さが伝わっている。
そして、 最後の「3」の
Oh, Oh, いいことだよね You are the one You are the love You are the world 遥か遠くに女晴れ いいもんだよ To me
では、「2」と打って変わって、ドラムの音が消え ギターなどで少し音を加えるくらいでやや落ち着いて 少しスローテンポになり、優しく語り掛ける感じで 歌う。
そして、最後で
Oh, yeah! Bye Bye My Love~~~~
と桑田がかなり力強く おもいっきり伸びてシャウトする。
このラスト部分はフアンでもとても評価が高い。
Bye Bye My Loveは 頭出しからとても良い曲だが 最後にサビを メロディの調子を変えて、 3回繰り返し、 最後に桑田がおもいっきり伸びてシャウトすることで この曲に締まって いっそう、良い曲にしている。 この部分が 「Bye Bye My Love」を名曲にしているところだと感じる。
YOU TUBE サザン・オールスターズ LIVE「BYE BYE MY LOVE」 https://www.youtube.com/watch?v=zjD0KIVTVSI
スポンサーサイト
テーマ:サザンオールスターズ - ジャンル:音楽
|