fc2ブログ
言霊・楽習社(がくしゅうしゃ) ~心豊かに、言葉を生み、人生を潤す~
語源、雑学など、時事ネタなど。また、楽習社とは私の脳内にある架空の企業です。所属組織や職業が変わろうとも、生涯、理系・文系を多様な知を楽習(がくしゅう)して、生きていきたいので、架空企業名を勤務先にしています。それを退職する時は私の人生が終焉する時です。当ブログ各記事に誘うための目次専用ペ ージはカテゴリートップにあります。PCページは画面左サイドに、スマホ画面からは下のマークの真ん中からカテゴリーにいくことができます

プロフィール

くわどん

Author:くわどん
世の中の森羅万象のことに好奇心を持つものです。
いろいろの世の中をことを知り、いろいろ言葉を
つづっていきます。
また、過去の各記事にアクセスしやすく
するため当ブログの目次専用ブログを
随時更新中です。

https://kuwatea.blog.fc2.com/blog-entry-1.html



最近の記事

2015年11月2日まで、10年間毎日更新してきましたが、その後は、週1回プラスアルファのペースで更新していきます。



カテゴリー



語源由来辞典からの引用

当ブログにおいて、語源のコメントを する時は、語源由来辞典から引用しています。

語源由来辞典へはここをクリック!!



リンク

このブログをリンクに追加する



フリーエリア



お買い物しませんか?



最近のトラックバック



最近のコメント



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



広告ですたい!



フリーエリア



民主党、早速公約違反!!内閣記者会見をオープンにせず!・・・鳩山内閣発足の日にて見えた既存メディア問題と民主党の情報公開の限界への懸念

今日は2009年9月17日、

昨日、民主党政権による鳩山内閣が発足した。
1955年の自民党成立以来、54年後の
本格的な政権交代である。

亀井郵政担当大臣と原口総務大臣が、
日本郵政会社の西川社長の辞任を求めた。

郵政民営化のプロセスがアメリカとの関係を含めて、
いろいろ膿が表に出てくる可能性がある。

まあ、亀井さんの一種の徳政令の主張はひと波乱をもたらしそうな
空気もある。

藤井財務大臣が記者会見で
戦前に積極財政で昭和恐慌を切り抜けた高橋是清に
賛同していた。
その通りだとすれば、極端な財政引き締め政策はとらなさそうだが、
累積債務の対GDP比は重要な指標とも言っていたので、
大量に国債を発行もしそうもない印象を受ける。

この新内閣閣僚の記者会見で、
官僚の記者会見が禁止されることは
これは言論統制につながるのではないかとう
質問に相次いだことに
「こいつら、何言ってんだ!!」と
呆れてしまった。

官僚の代わりに政治家が説明しますと
なっただけだろう。
政治家の大臣の記者会見で突っ込みまくれば
いいだけではないか。

官僚からのブリーフィングがなければ
政策を理解できないということなのだろうか?

そんなことなら、記者たち自分たちで勉強して、
政治家の勉強不足を突っ込みまくればいいだけではないか!

記者クラブによって
既存メディア以外のインターネットなどの新興メディアを排除してきた
大手メディアの記者達の輩が
ただ、官僚の記者会見を禁止するだけで
言論統制うんぬんとぬかすのは噴飯ものだった。

さて、大手メディアは記者クラブ制度で守られているわけだが、
民主党は政権を取ったら内閣の記者会見を
記者クラブ所属のメディア以外にも解放すると
小沢前民主党代表や鳩山総理大臣が
今年の上半期に言っていて、公約していたが、
早速、その公約を民主党は反故にしている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」
(J-CAST) 2009年9月16日


記者会見をオープンにすることを約束していた、民主党・鳩山由紀夫首相の
就任会見が2009年9月16日行われた。外国特派員記者など一部の記者が
新たに会見に参加したが、ネットメディアは「締め出し」で、公約は守られなかった。

(中略)

日本ビデオニュース社の神保哲生さんも「インターネットメディアとフリー
・ジャーナリストが入れないようでは実質的に何も変わっていない」と話し、

「小沢さんは、記者会見を『どなたにでも』オープンにすると宣言していた。
そもそも、広げる広げないと話している時点でおかしい。これは公約違反です」
と指摘する。

公約が破られたのに、マスコミはどこも報じない
「会見に入れる権利が守られていなければ、政治家に自由に
質問できません。『フルオープン』であることに意味があるのです。
今回は、政権発足してすぐ公約が破られたことになるのですが、
マスコミはどこも報じません」
と話している。

(中略)

民主党関係者はJ-CASTニュースに対し、

「会見をオープンにするよう努力して記者会側と交渉しています。ネットメディアも会見に参加できるよう要望していると聞いています」
と話している。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということであるが、

社会学者の宮台真司氏のブログ

民主党の重大な「公約破り」はじまる 許すまじ!

平野官房長官、あんたに言っておこう。鳩山献金問題をメディア
攻撃から防遏するには、記者クラブを使って統制したほうが好都合
だと思ってるんだろうが、せこいんだよ。むしろネットでの発信者が
この問題について圧倒的に厳しくなるぜ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうやら、平野官房長官が鳩山総理の献金問題を追及を
避けるために記者会見のオープン化を嫌がっているようにも
思われている。また、記者クラブを温存することで、メディアからの
追及に手心を加えてもらうという暗黙の取引をしている可能性もある。

この問題は、早速、インターネットメディアや識者から
問題として指摘され、2ちゃんねるでも話題になっている。

平野官房長官などはネットメディアの影響力を過小評価
しているのではないか。

毎日新聞のいわゆる変態記事事件で、
毎日新聞への抗議として、ネットを通じて、
普通の市民が毎日新聞への広告会社の電凸攻勢で、
毎日新聞への広告取りやめが相次いだ事件があったが、
そのようなことを認識していないのだろうか。

2ちゃんねるなどの新興インターネットメディアから
ニュース情報を得ている人は数百万から1000万人にも
なるとも言われているが、
すぐにも、公約通りに守らないと、
このことは大手メディアが報じなくても、ボディブローのように
民主党への不支持につながってくるだろう。

民主党による政権交代の期待の背景に、
過去の自民党政権時代の腐敗を情報公開を通じて、
暴くことにもあったと思うが、
早速、記者会見のオープン化という公約を反故にしたこの事態から
民主党による情報公開に限界があると思った。
(まあ、支持率アップのため
自民党時代の腐敗を暴くということはするとは思うが)

民主党関係者はJ-CASTニュースに対し、

「会見をオープンにするよう努力して記者会側と交渉しています。ネットメディアも会見に参加できるよう要望していると聞いています」

ということだが、
素早く修正しないと民主党へのボディブローのような
ダメージにつながってくるかもしれない。

スポンサーサイト




テーマ:民主党・鳩山政権 - ジャンル:政治・経済


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://kuwadong.blog34.fc2.com/tb.php/1423-697c61e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)