ガストでパンケーキを食べようと思ったら、鳥インフル拡大で販売休止になっていた・・・・H5N1鳥インフルがヒトヒト感染するようになったら、かなり致死性の高いパンデミックが発生の恐れがある
今日は、令和5年(2023年)2月26日 日曜日
先日の23日の天皇誕生日の日に 西宮市の自宅を出て、2ヶ月に1回 髪切りのために通う大阪市上新庄駅近くの 美容室に行ったが、その美容室の行く前に 上新庄駅前のガストでモーニングの食事を 取ることにしていて、 パンケーキセットでも食べようかと思っていたら、
入り口の扉に

鳥インフルエンザ流行の影響による卵の供給不足のため パンケーキ等の販売を休止するというお知らせの紙が 貼られていた。
昨年の秋から今年にかけて、 日本国内では 高病原性H5N1の鳥インフルエンザウイルスが 猛威を振るっていて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鳥インフルの殺処分数が全国飼養羽数の約1割に 農相「殺処分の方針検討したい」 農業協同組合新聞 2023年2月14日
鳥インフルエンザが猛威をふるい、今シーズンの殺処分数が全国の飼養羽数の 約1割に達したことについて、野村哲郎農相は2月14日の閣議後会見で、 「現在は1棟でも発生したら別の棟の鶏も含めてすべてを殺処分としているが、 そこまでする必要があるか検討はしたい」と述べ、殺処分の方針について省内で検討する意向を示した。
今シーズンの鳥インフルエンザの発生は、25道県76件に上り、 殺処分の数は1478万羽と、全国の飼養羽数の約1割に達しているという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本全国の飼養羽数の約1割を殺処分せざるえないほど 鳥インフルエンザが拡大していて、 そのため鶏肉や卵の供給不足が広がり 飲食業界に影響を与えている。
さて、日本各地の養鶏場に広がっている 鳥インフルエンザは 高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスによるものだが 「高病原性」とは、 鶏に感染させた場合に、高率に死亡させてしまうようなもの である。
H5N1鳥インフルエンザウイルスは 致死性の高いものであるのだ。
このH5N1鳥インフルエンザウイルスは 時々、ヒトに感染する場合もあり、 昨日の報道で、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鳥インフルで少女死亡、父親も陽性 WHO懸念 2/25(土) 12:02配信
【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は24日、カンボジアで11歳の少女が H5N1型の鳥インフルエンザウイルスに感染して死亡し、 父親も陽性と判明したと明らかにし、懸念を表明した。
カンボジア保健省によると、少女は16日に発熱、せき、喉の痛みなどの 症状を示し、22日に死亡した。当局は、少女と接触した12人から検体を採取し、 24日に49歳の父親が陽性と判明したが無症状だと発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、カンボジアで、 H5N1型の鳥インフルエンザウイルスに感染して 死亡したという報道であるが、 今世紀に入り、 東南アジアなどを中心に H5N1型の鳥インフルエンザウイルスにヒトが感染した事例が 多く報告されたが、そのうちの致死率が50%を超えるという ヒトにとってもかなり危険なウイルスである。
今のところ、 H5N1型の鳥インフルエンザウイルスの感染は 鳥からヒトへの感染のみで ヒトからヒトへの感染は確認されていないが、 もし、H5N1型の鳥インフルエンザウイルスが 変異してヒトからヒトへの感染力を獲得した場合、 かなりの致死性の高い新型インフルエンザが 社会全体に広がる恐れがあり、それを懸念して 制定された法律が 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」であり、 3年前から感染拡大してきた 新型コロナウイルス感染症対策として、 政府から発出された「緊急事態宣言」は 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」を根拠法に している。
さて、今月、神戸市の王子動物園では 2回も高病原性H5の 鳥インフルエンザウイルスの感染が確認された 野鳥のカラスの死骸が発見されている。
公園などで、野鳥のカラスの死骸が発見されることがあるが、 高病原性の鳥インフルエンザウイルスの感染している可能性もあり カラスだけでなく、野鳥の鳥の死骸を直接、手で触ることは 避けた方が良い。
言霊・楽習社(がくしゅうしゃ)ブログの目次ページ https://kuwatea.blog.fc2.com/blog-entry-1.html 語源や雑学などカテゴリーごとに分類して、当ブログの過去の各記事へのリンクページに誘っています。
スポンサーサイト
テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース
|