西宮にて、昨日、「街をきれいに」という幟をかがげて、多くの若者がゴミ拾いをしていた・・・昨日は、甲子園ボウルの日でした
今日は、2013年(平成25年)12月16日 月曜日
昨日、西宮市の今津駅近くの自宅を 9時15分過ぎに出て、すぐ近くの 国道43号線を横断して、南に向かって 歩いていたら、 何やら若い学生ぽい集団が列になって たくさん歩いていた。
なんだろと思うと、 「街をきれいに」と書いている幟を 持って歩いていて、何かゴミ拾いをしながら 歩いていた。
さらに近くで、その幟を見ると
「甲子園ボウル」と書いている。
そう、昨日は、アメリカンフットボール 大学生日本一を決める甲子園ボウルが 開催されたが、 その試合前の午前中にそのような光景を見かけた。
どうやら、 西宮市にある NPOコミュニティ事業支援ネット(こみさぽ)と 甲子園ボウルの支援企業のパナソニックが毎年 甲子園ボウルの開催に合わせて、 関西学生アメリカンフットボール連盟所属の選手や その関係者が 西宮各地からゴミ拾いやぞうきん掛けをしながら甲子園球場を 目指して歩くクリーンアップアクション行っているようだ。 昨日見ると、女性もいたので、選手以外の学生さんも 参加していたようだ。
さて、甲子園ボウルの試合結果は わが母校の関西学院大学が甲子園ボウル3連覇を果たした。
テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術
|