ついに、昭和初期のようなテロが発生したな ~ 元厚生事務次官経験者への連続テロ
昨日(2008年11月18日)、 元厚生省の事務次官経験者を狙った連続テロ事件が 発生した。
昨日の21時過ぎ、NHKのニュースの最中に 東京中野区で2件目の事件が発生したことが 速報された時、
私は
あ~、ついにこのような事態になったか
と思った。
このブログで今年6月8日の秋葉原での大量殺人事件に ついて、 21世紀、6月8日は「大量殺人の日」になった! ~ 秋葉原大量殺人テロから5・15事件(1932年)を想起する で、次のように書いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼らのテロ行為ややがて、昭和初期のように 政治家や財界人に行われていくのではないか?
(中略)
今の時代、労働市場規制緩和による派遣社員などの 非正規社員増加と貧困の背景に、財界の意見ばかり 重用して、政策を実行してきたが、その状況が 戦前の5・15事件の時と重なる。
そして現代、経済が困窮している東北地方を含む地方 出身者が、民間企業に就職できず、 自衛隊に入隊していると言うが、 そのような彼らは5・15事件を起こした青年将校達の ようになってしまうことはないのだろうか?
社会に不満を持った25歳の派遣社員による 秋葉原の大量殺人テロ行為は、 もしかしたら、 政権をひっくり返すような大事件の導火線にも なっていくかもしれないという危機感を 政治家・官僚・財界人・マスコミ関係者は 抱いていないのだろうか?
経済的に苦しくなっている若者達が、 結婚せず、少子化が進み、消費を抑制していることを 「サイレンス・テロ(静かなテロ)」とも言われるが、 このままの社会状況では それが、いよいよ大量の流血を伴うテロとして、 続発していくような危惧を感じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の実行犯がどのような人物なのか、あるいは 組織が関与しているのか不明であるが、 秋葉原の事件以来、いずれ 政治家か財界関係者へのテロが発生するかも しれないと思っていた。 今回は元高級官僚であるが、 テロのターゲットになった。 年金に精通した元官僚で、狙われた方々が 厚生省トップの事務次官をしていた時の 厚生大臣が 小泉純一郎元首相である。
このようなテロが発生するほど、 日本社会の人々のフラストレーションが 蓄積していると感じる。
2ちゃんねるでは、このテロをうけて次のようなコメント があった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【速報】元元厚生事務次官で社会保険庁長官も歴任した 人物宅へ刃物男、応対した妻刺され重体
809 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:17:39 ID:t6io/nPpO 酔っ払いが人を引きずると非難一辺倒になるのに、 この事件では、少なくない国民が 「よくやった」 と書きこんでる事実を、 政治家はもう少し真剣に受け止めた方がいい。
812 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:17:44 ID:muHHjGsi0 世を恨んで自殺を覚悟の人が、対象を選んで犯行に及んだんかな。 これはメディアがいくら批判しようが、内心でよくやったと思う人多いと思う。 犯人は捕まるくらいなら死を選ぶ可能性が高いし、まだ犯行計画はあるような気がする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さらに、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【速報】中野区で女性がさされケガ-旧厚生省元幹部の妻との情報も
504 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:47:12 ID:d06PPDtp0 きっとこれから自殺考える人は 天下り官僚や経団連の幹部を次々道連れにすると思うよ
このような社会にした糞官僚どもがぬくぬくしていて 自分らが首くくるなんて憤懣だろ だから官僚の天下りが死滅するまで きっとこのようなトレンドは続くと思う 官僚に護衛がついてるならきっと 官僚の家族すら狙うだろうね 国民を微罪で逮捕してパチンコに天下ってる 警察天下り官僚や厚生省OB 経産省農水省天下り 道路公団ファミリー企業一族に こういう自殺者の刃が向かってくるんだろうね
今年から来年にかけて増えてくると思うよ 景気が悪くなり自殺者が増加すればするほど どんどんこういった天下りに対する 天誅事件は増していくと思う
594 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:51:45 ID:nZC8BuMnO 不況、民衆の不満の蓄積、政府の腐敗に抗議するテロリズム、 威勢の良い軍人、外部の脅威。 戦前の状況に似てきたね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とある。 政府関係者やマスコミ関係者は この事件を受けての、国民の反応に ある意味ショックを受けることになってくるのではないか。
テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース
|