野球は試合終了まで何が起こるかわからんねえ・・・・阪神タイガース、9回裏2アウトランナーなしから、逆転サヨナラ勝利
今日は、2015年(平成27年)5月9日 土曜日
3日前の16時50分ごろ、 外出先から西宮市今津の自宅に戻り、 テレビを点けてチャンネルをいろいろ選んでいたら、 プロ野球中継で 阪神タイガース対中日ドラゴンズが放送されていて、
その時の場面の様子が、 9回裏2アウトで 2対1と阪神が1点リードされている状況であったが、 満塁で、バッターボックスに関本が立っていて、 カウントが2ボール、2ストライクというカウントに なっていて、このままドラゴンズが逃げ切るか、 阪神がサヨナラ勝ちするかという見せ場になっていた。
このゲーム展開として、 中日が8回表まで2対0とリードしていたが、 8回裏にそれまで打撃不振であった 新井良太が代打で出て、ホームランを打ち 2対1となった。
そして9回裏、阪神の攻撃も2アウトまで取られ、 ランナーなしの状態で、 中日があと1つアウトを取れば、中日が勝利する 状況であったが、 阪神のゴメスがヒットで出塁した。
その後、連続ファーボールなどで、 2アウト満塁の状況になり、関本の打席になったのであった。
そして、私がちょうどテレビをつけたら その関本の打席のカウントが 2ボール、2ストライクという場面になっていた。
そして、次の投球でボールとなり 9回裏2アウト、3ボール、2ストライクで満塁という 三振やゴロやフライでアウトとなり中日勝利のゲームセットとなるか それともサヨナラ逆転ヒットで阪神勝利のゲームセットとなるか、 それとも押し出しのファーボールで同点となるかという 究極のフルカウントという状況になった。
うわ!たまたま自宅の戻ってテレビのチャンネルつけたばかりなのに いきなりすごいクライマックスの状況に テレビに釘付けになった。
そして、テレビの実況アナが、 「次の投球が運命の1球になります」と言って、盛り上げる。
甲子園球場の阪神フアンの応援も盛り上がる。
中日の又吉が投げたが、それはボール球で 関本が見送ると、
実況が「うぉおおおおお、ファーボール」と興奮ぎみに伝え 押し出しで2対2の同点となった。
そして、2アウト満塁で1打サヨナラという場面で、 前の打席でホームランを放った新井良太が打席に立つ。
いやいやこれもこのような状況で 打撃不振であったが前の打席で代打で 出たら、ホームランを放っていた新井良太が打席に立つという これもまた見せ場をさらに高めるドラマ性をおびていた。
その新井良太であったがノーボール、2ストライクと追い込まれたが その後、2球はファールで粘る。
そして、次の打球で実況のアナが
「今日は新井良太デーなんでしょうか」と言って 場面を盛り上げる。
そして、中日の又吉が投げた外目の打球を 一生懸命に身体を伸ばして、センターの横に打ち返し サヨナラヒットとなった。
ヒーローインタビューは新井良太となり まさに新井良太デーになった。
それにしても、 9回2アウトでランナーなしで、 もう阪神は負けるかなと思える試合であったが、 ゴメスがヒットで出塁してから あれよあれよという逆転劇になった。
野球はゲームセットまで何が起こるかわからないし、 2アウトランナーなしになっても 最後の最後まであきらめずに勝利に向かって 取り組むことの大切さを思うゲームであった。
そのようなゲームが 私の自宅の最寄り駅から10分から15分ほどで行ける 甲子園球場で行われていた。
さて、阪神タイガースとして 9回裏2アウトランナーなしからの逆転勝利のゲームとして 過去には、平成21年(2009年)4月30日に 甲子園球場で、対横浜戦で、 今岡、平野、関本、鳥谷、金本の5連打で逆転勝利したことがある。
この時も、今回と同じく関本が関わっている。
2015/05/06 阪神vs中日 新井良太サヨナラ https://www.youtube.com/watch?v=3aErbu73MD8
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
|