ようこそ!「言霊(心豊かに、言葉を生み、経済を潤す) 」へ
このページの管理者のくわどんです。 昨日はまだまだ、書き込み損ねたので、全く記事がなかったのですが、 何人かの方が、クリックしていただいたようで、申し訳ないです。 ここでは、ヒット商品の開発物語やマーケティング的な狙いのこと 街づくりに関してにぎわっていたり、あらたに挑戦していたりする事例を取り上げていきます。 また、言葉のことに関することも記事にしていきます。ビジネスにおいて新しい発想をしたり、コンセプトを生み出すには言葉の力が必要です。言葉のもともとの意味を知る事で、ネーミングする時に役立ちます。
その言葉のもっている意味を言い換えて、重層的に意味を捉える事で、関係のないものが関係づけられます。編集工学で有名な松岡正剛氏が、「プランニング編集術」の中で、松岡氏が広告の仕事をしている時、一本ずつ広告を取るのは効率が悪いので、一網打尽に連合広告を取る事を考え、「航空会社」と「化粧品」という一見関係なさそうな業界の会社をある言葉に言い換えることを思いついたことがきっかけに全日空とマックスファクター社の連合広告をとりました。さて、その言葉とはなんでしょう?
今月中に、まぐまぐから2つのメルマガ 「誰か来る!にぎわう!買ってくれる! 」 →ヒット商品の開発エピソード、にぎわう店やまちの事例紹介
「言の葉の泉、ことばのたから」 →言葉の語源、格言、四字熟語、言葉の歳時記などの紹介
を発刊する予定で、その準備をしています。
これから、このブログを充実させていきますので、よろしくお願いしいます。
スポンサーサイト
|